小学生を笑顔に! スマ×チャレ
はじめまして!私たちスマ×チャレは,小学生が楽しみながら様々なチャレンジをしていくことを応援しています。まずはメンバーの自己紹介をご覧ください。
①名前(フリガナ)
②出身
③所属学部
④サークル/部活
⑤アルバイト
⑥趣味
⑦どんな小学生だったか
⑧今回のインターンの抱負
①鈴木創士(スズキ ソウシ)
②静岡県磐田市
③スポーツ科学部
④競走部
⑤ゴルフ、釣り、サッカー、韓ドラ、温泉旅行
⑥休み時間の10分ですら、外に遊びに行っていました。ほんとにはしゃいでいました。あとはすごくやんちゃで毎日のように先生に怒られてました。卒業式の翌日ぐらいに学校のグランドで自転車レースを企画してやったら、砂埃が死ぬほど舞ってめっちゃ怒られました。
⑦私は、これからの社会を担っていく子供達は学校教育だけではなく、人間性の教育が必要ではないかと考えました。そしてよりより世界を作ることができたらいいなと思いました。子供たちが楽しんで学び、夢を持って生きてもらえたらいいなと思います。
リーダーとして悔いがないように頑張ります。
①後藤 はるか(ゴトウ ハルカ)
②ドイツ
③文学研究科心理学コース
④学部時代は演劇とダンスサークルに入っていました。
⑤焼き肉屋、授業TA、小学校授業補助、舞台美術手伝い、Code for Japanインターン
⑥ダンス、旅行
⑦ずっと本を読んでる小学生でした。住んでいたマンション全体を使った鬼ごっこが大好きでした。
⑧小学生時代に学級崩壊を経験したり自分を表現すること、協働していくことに苦しさを覚えていました。偶然にも直接小学生の方と関わる機会が増え、小学生が笑顔で、自分がしたいことを自分で実現できるようにサポートしていきたいです。正しい努力をして正しい報酬を得られる仕組みを作りたいです。
個性も頑張ってきたことも違うメンバーと、納得のいくものを提供したいです!
①佐々木 陽平(ササキ ヨウヘイ)
②長野県飯田市
③スポーツ科学研究科
④高校まで野球部でした!!
⑤フリーで家庭教師や塾をやってます!
⑥自分に合うサウナの入り方を研究すること
⑦身体を動かすのが(下手だけど)好きでした!放課後は習い事でガチガチに固められて萎えてたなぁ…。
⑧子どもたちが前向きに生きられる社会を作ったら、もっと素敵な世界が築ける!!と思いながら事業に取り組んでいます。こんなに熱中できるプログラムを提供してくれている環境に感謝して行動して参ります!
①松本恵実(マツモトメグミ)
②神奈川県茅ヶ崎市
③文学部文学科日本語日本文学コース
④オルケスタ・デ・タンゴ・ワセダ(アルゼンチンタンゴ演奏、ピアノ及びヴォーカル担当)
⑤赤ちゃん本舗、スーツセレクト、ライブハウスのホール
⑥ピアノ、歌、古着屋巡り、ファッションデザイン画、他
⑦「めぐみちゃんはマイペースな子だねぇ」とよく言われていました。今と大差ないと思います。
⑧子どもも大人も伸び伸びと夢をもって生きて行けるような社会に近づけるよう、今回のインターンを通して貢献したいです。
①井川 龍人 (イガワ リュウト)
②熊本県芦北町
③スポーツ科学部
④競走部(長距離)
⑤アルバイト
⑥映画鑑賞 スポーツ全般
⑦常に全力! 手がつけられないほど元気だった!
⑧子供たちと共に成長していきたい!学んでよかった、学ばせてよかったと思ってもらえる事業を完成させる!
いかがでしたでしょうか!個性も得意分野も違うメンバーばかりなので,毎回新しい発見をしながら楽しんで進めています。これからもどんどん笑顔でチャレンジできる取り組みをたくさん作っていきます。応援よろしくお願いいたします。
(文責 後藤)