Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/1/businessbank/web/accademy/wp-includes/post-template.php on line 293
入会する
お問い合せ TOP
HOME > 浜口隆則の経営論 > 浜口隆則の経営論 Vol.49:望遠鏡と顕微鏡

浜口隆則の経営論 Vol.49:望遠鏡と顕微鏡

記事が役に立ったらシェアお願いします/

 

 

「望遠鏡」と「顕微鏡」を持っているか?

 

 

「望遠鏡」しかない時、
経営は、足元から少しずつ、崩れていく。

 

 

「顕微鏡」しかない時、
経営は、ある日突然、吹き飛ばされる。

 

 

望遠鏡か顕微鏡の、どちらか一つしか持っていない・・・
そういう経営者がほとんどだ。

 

 

だから、成功し続けることが難しくなる。

 

 

遠くだけを見る者は「近く」に足をすくわれる。
近くだけを見る者は「遠く」に叩き潰される。

 

 

簡単なことではないが、経営者には両方の視点がないといけない。
遠くだけを見つめて、足元を見失っていないか?
足元ばかりを見て、遠くの危機を見過ごしていないか?
チェックしてみよう。

 

 

<虫の目>で足元を見て、
<鳥の目>で遠くを見つめる。

 

 

成功し続ける経営者は、
虫の目と鳥の目の二つの目を持っている。

 

 

そして、木も見て、森も見る。

 

 

― 浜口隆則・著『社長の仕事』より抜粋

 


 

浜口隆則の書籍『社長の仕事』を自社に落とし込みたい方は、
まずは資料をご請求ください!

 

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国30,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料