入会する
お問い合せ TOP
HOME > 浜口隆則の経営論 > 浜口隆則の経営論 Vol.3:素直さという強さ

浜口隆則の経営論 Vol.3:素直さという強さ

記事が役に立ったらシェアお願いします/

 

 

 

耳を、ふさいでいないか?

 

 

素直でいることは、難しい。

 

 

なぜなら、人が教えてくれる様々なことを、
素直に受け取ってみるのでなく、

拒否したほうが「自分を持っている」
という「感じ」がするからだ。

 

 

経営者は「自分」を持っていたい人種だ。
それはそれで悪いことじゃない。

 

 

しかし、その欲求を簡単に満たそうとするから、
結局、本当の自分を持てない。

 

 

自分を持っていたいと強く願う経営者は、
その「感じ」を味わいたいから、

手っ取り早く「拒否をする」
「素直にならない」ということを、
手段として無意識に使ってしまう。

 

 

そうすることで、自分を守ろうとする。

 

 

しかし、素直さを放棄して、拒否から得られる、
「自分を持っている感」は偽物だ。

 

 

あなたの本来の姿は、今のあなたではない。
もっともっと成長できる、あなたがいる。

 

 

本当の自分は、もっと先にいる。

 

 

それにもかかわらず、
今の自分で簡単に満足するのは、もったいないことだ。
それは社会の損失でもある。

 

 

経営者は成長し続けなければならない。

 

 

会社のためにも、社会のためにも、
関わるすべての人のためにも、そして自分自身のためにも、
成長し続けなければならない。

 

 

そのためには、まず、耳をふさぐのを、やめることだ。
そうやって自己満足の殻に閉じこもるのを、やめることだ。

 

 

本当に「自分を持っている」者は、
拒否から得られる「自分を持っている感」など必要ない。

 

 

だから、実は、素直になれる人こそ、
本当の「自分を持っている人」なのだ。

 

 

耳を、ふさいでいないか?
素直さを、弱さだと勘違いしていないか?

 

 

素直さを、もっと大切にしよう。

 

 

― 浜口隆則・著『社長の仕事』より

 

 


 

浜口隆則の書籍『社長の仕事』を自社に落とし込みたい方は、
まずは資料をご請求ください!

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国35,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料