入会する
お問い合せ TOP
HOME > 浜口隆則の経営論 > 浜口隆則の経営論 Vol.2:たいていの成功は偶然

浜口隆則の経営論 Vol.2:たいていの成功は偶然

記事が役に立ったらシェアお願いします/

 

 

 

「偶然の成功」に胡坐をかいていないか?

 

 

経営の成否は、経営者の実力で決まる。

 

 

長期的に考えれば、それは真実。
しかし、短期的には、真実ではない。

 

 

経営は面白いもので、経営者の実力に関係なく、うまくいくことがある。

 

 

成功するための要因が、たまたま揃っていたり、時流やブームにのったり、
ある一部の突出した能力が強くて全体の成功を支えていたりすると、
成功してしまう。

 

 

成功したのか?成功しちゃったのか?
それは10年以上継続してみないと分からない。
たいていの成功は、偶然である。

 

 

しかし、多くの経営者は、ちょっと経営がうまくいっただけで、
自分の実力を過信してしまう。

いったん軌道に乗ったかに見えた会社が、失敗していく原因は、ここにある。
せっかく手に入れた成功へのステップを自ら踏み外してしまうのは、
もったいないし、とても悲しいことだ。

 

 

偶然の成功に、酔っていないか?

 

 

「今は、自分の実力以上にうまくいっている。だから、努力し続けよう。」

 

 

そうやって自分に厳しい目を持てる経営者だけが、
10年経っても、経営者で居続けられる。

 

 

― 浜口隆則・著『社長の仕事』より

 


 

浜口隆則の書籍『社長の仕事』を自社に落とし込みたい方は、
まずは資料をご請求ください!

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国35,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料