入会する
お問い合せ TOP
HOME > 「経営の12分野」メソッドを知る > ミッション > 経営者が学ぶべき12の分野とは!?「ミッションを持つ会社」VS「ミッションを持たない会社」

経営者が学ぶべき12の分野とは!?「ミッションを持つ会社」VS「ミッションを持たない会社」

記事が役に立ったらシェアお願いします/

多くの会社が掲げている「ミッション」
「ミッション」を持つことに効果はあるのでしょうか?

 

【データから見るミッションの効果】

まず、
「ミッションを持つ会社」と「ミッションを持たない会社」を比較したデータを見てみましょう。

①収益差1.76倍

→ミッションを持つ会社は、持たない会社に比べ、1.76倍の収益を上げている。

 

②ミッションを持っている会社の割合
売上2.5億円以下の企業:47%
売上30億円以上の企業:76%

→売上の大きな会社ほど、ミッションを持っている傾向がある。

 

【社内外に与えるミッションの効果】

ミッションを持つ会社の特徴は、
1.ブレない
2.社員全員が目的を共有
3.応援されやすい
4.抑止力がある

 

ミッションは、「雪山に掲げられた旗」のようなもの。


ミッションを持っている会社は、

軸があるから、「ブレない」し、抑止力がある。

目的が明確に言語化されているから、社員が一つの方向を向ける。
会社が社会から担う”役割”が伝わるから、応援されやすい。

 

このように、
ミッションは、データ比較等様々な視点から見ても、会社の内外に対して大きな影響を与えます。

効果的なミッションを掲げ、経営をアップグレードしましょう。

 

担当者:黒田訓英

 

 


 

” 社長の仕事を知る ” なら
社長の学校
「プレジデントアカデミー」!
まずはこちらのページをご覧ください!

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国33,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料