入会する
お問い合せ TOP
HOME > 「経営の12分野」メソッドを知る > 投資とリスクマネジメント > 投資とリスクマネジメントQ&A④:「預金」について、どのくらいの資金的余裕があれば良いか?

投資とリスクマネジメントQ&A④:「預金」について、どのくらいの資金的余裕があれば良いか?

記事が役に立ったらシェアお願いします/

 

【今回のQ&Aはこちら】====

Q.
  「預金」について、どのくらいの
  資金的余裕があれば良いか?

================

A.

会社の存続に関わる、
本当に重要な部分ですね。

資金的余裕は
事業のフェーズによります。

①立ち上げて間もない会社であれば、

「まずは3ヶ月間、
 収益がゼロでも生き残れる額」

の確保を目指します。

②事業がある程度、
安定してきた会社であれば
「6ヶ月分」。

③さらに成長した企業であれば、
最終的には「3年分」
の資金があれば十分かと思います。

会社が潰れてしまうのは、
預金がなくなってしまった時です。
そうならないように、
しっかりと準備をしておきましょう。

 

 

 


 

” 社長の仕事を知る ” なら
社長の学校
「プレジデントアカデミー」!
まずはこちらのページをご覧ください!

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国33,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料