入会する
お問い合せ TOP
HOME > ブログ > 流行ってきている、可動産とは??

流行ってきている、可動産とは??

記事が役に立ったらシェアお願いします/

今回は、巷で流行りつつある?
『可動産』に関してご紹介します!!

ちなみに、私の友人はバリバリの
可動産マニアでその道を
突き進んでいます。

 

1.  可動産とは??

 

可動産とは、不動産と
対をなす言葉です。

普段、私たちが住んでるような
マンションや一軒家だと動かすことが
できない資産なので、
「不動産」と呼びます。

これに対して、動かすことができる
資産のことを「可動産」と呼びます。

つまり「可動産」とは、
”モバイルハウス”、
移動できる家のことです。

ひと昔前ですとキャンピングカー
がこれに当てはまります。
近年人気が出てきている可動産は
車のバンを改造したり、
軽トラの上に木造の小屋を
積んでるものが人気になっています。

旅をしながら暮らす生活!!
家という概念に縛られない生活で、
ユーチューバーとして、バンで
生活している夫婦もいるぐらいです。

 

2.なぜ、流行ってきているのか??

 

それは・・・

”ノマドで働けるようになったから”
だと私は解釈しています。

過去から間違いなく、旅しながら
暮らしたいな〜って思ってる人
も多かったと思います。

しかし、働き方が多様でなかったので、
一部の人しかこういった生活が
できなかったのだと思います。

今は、パソコンとネット環境さえ
あれば働ける時代なので、
このようなライフスタイルも
ありだよねってなっているのだと
思います。

 

3.  DIYして工夫を凝らす

 

流行ってきているとはいえ、
現状だとまだまだ市場が小さいです。
そのため、多くの方は自分自身でDIYをして工夫を凝らしながら
モバイルハウスを制作して、
生活しているのが現状です。

DIYして自分風にアレンジ、
こだわりを反映させるのも
楽しまれている理由かもしれません。

認知度が上がってくれば
その分野に特化した製品が
出てくのだと思います。
ただ、DIYがしやすいような遊びを
残した製品の方が売れるんだろうなと個人的には思います。

ニッチな分野ですが、住む対象として、
商売の対象として、新たなジャンルが出てきたことを皆様に知っていただければ幸いです!

ライター:秋吉智紀

 


プレジデントアカデミー 無料レポート バナー

記事が役に立ったらシェアお願いします/


関連記事

  • お問い合わせ
    日本一の開催地域数を誇る社長の学校で「会社変革メソッド」をお届けします!

    お試し受講のご相談やおすすめのスタートタイミング等、大小問わずお気軽にお問い合わせください。
    経験豊富な担当者がお応えいたします。

    03-6913-0220 平日 10:00 ~ 18:00 (土日祝休み)
    メールで問い合わせる
  • 入会申し込み方法
    「社長の基本を知る」プログラムに申し込む

    日本全国33,000名の経営者が支持する「社長の学校」プレジデントアカデミー。「社長の基本を知る」ことをご支援いたします。

    申し込む
    資料