いまや国民的ブランド、いや、日本発のブランドとして世界に認知された

 

「無印良品」には、2つの分厚いマニュアルが存在することをご存知でしょうか?

1つは、業務をスムーズに行うための「社内の仕組み」が書かれたもの。

 

もう1つは、店舗サービスのあらゆる「標準」が書かれているものです。

 

 

 

マニュアルと聞くと「無機質で、冷たい印象がするもの」と思うかもしれません。

 

 

 

しかし、無印良品のマニュアルは、ビジネスパーソンの努力を、

 

正しく成果に結びつける最強のツールなのです。

 

 

 

 

 

「努力を成果に結びつける仕組み」

 

「経験と管を蓄積する仕組み」

 

「ムダを徹底的に省く仕組み」

 

 

これらが無印良品のV字回復の原動力でした。

 

 

シンプルに仕事が出来る仕組みがあれば、無駄な作業がなくなります

 

情報を共有する仕組みがあれば、仕事にスピードが生まれます

 

経験と勘を蓄積する仕組みがあれば、人材を流動的に活用できます

 

残業が許されない仕組みがあれば、自然と生産性が上がります

 

 

 

不振の根本的な原因を取り除くには、表面的な改善ではいけません。

 

企業の力を決定づけるもの、それが仕組みなのです。

 

 

 

 

 

どんな業種業態でも、どんな立場でも、

 

「仕組みを大切にする考え方」は働く上で大いに役立ちます。

 

 

 

本セミナーは、経営者にはもちろんですが、

 

部課長クラスのリーダーにもオススメです。

 

 

 

業績を伸ばすためにノルマを厳しくしたり、

 

部下のやる気を引き出そうと、ハッパをかけたりすることも大切かもしれません。

 

 

 

でもそれよりも、リーダーには仕組みをつくる努力が必要です。

 

仕組みをつくれば、人(部下)は自然と行動を変えてくれるのです。

 

 

 

「努力を成果に結びつける仕組み」をつくりましょう!