たった1分で100%の実力を引き出す!
ペップトークの力
「ペップトーク」をご存知ですか?
ペップトークとは、アメリカで生まれ、
スポーツ・アスリートの世界で磨かれてきた
「励ましの技術」です。
オリンピックなど、世界の頂点を極める戦いでは、
私たちの想像を絶するような、
極限のプレッシャーがかかります。
どんなに実力を持ち、腕を磨いてきた選手でも、
不安に呑まれては、実力を発揮し切れません。
そんなとき、監督やコーチは
選手に、どんな言葉をかけると思いますか?
それが、ペップトークです。
優れた監督やコーチは、
ある“4つのステップ”に沿って
選手に声をかけていきます。
すると・・・
魔法のように、
選手の肩からは力が抜け、
100%以上の力が発揮されるのです。
いったい、どうやって・・・?
そこには、心に火をつけるための
「5つのルール」と「4つのステップ」が
あるのですが・・・
あなたも間違った「励まし方」、
していませんか?
どんな声かけをしていますか?
部下や社員を持ったとき、
「声のかけ方がわからない・・・」と
悩む人は、とても多いものです。
ある意味でそれは、
仕方のないことなのかもしれません。
なぜなら、私たちはこれまでの人生で
「励まし方」を習うことはなかったからです。
そう。
「励まし方」は誰もが「独学」で学ぶもの。
誰も、教えてはくれないのです。
でも、もし・・・
圧倒的に効果が出る、
「励まし方の型」があったら、どうでしょう?
あるルールに沿って、
文章を組み立て、声をかけるだけで、
相手の実力を100%以上、引き出すことができる。
それがこの「ペップトーク」です。
まだまだ日本では馴染みがないものの、
世界では、広く活用される技術。
体系化された、この技術を学びさえすれば、
あなたの「声かけ」によって、
社員や部下の成果が
2倍にも、3倍にも伸びるかもしれません。
しかも、何の道具も要りません。
必要なのは、あなたの「声」だけ。
世界トップの舞台で磨かれた技術を
たった90分間で手に入れる、この機会をお見逃しなく!
こんな悩みをお持ちのリーダーに、
特にオススメです!
● 社員には、もっともっと実力があるはず。
100%の実力を引き出してあげたい。
● 部下に声をかけるのが苦手。
ついつい厳しい言葉をかけてしまう・・・
● 部下に実力を発揮して欲しい。
そのための支援をしたい。
● やる気のない社員、暗い社員を変えたい。
心に火をつけたい。
今回のセミナーで、得られるもの
●「たった1分」で相手の心に火をつける方法
● 人のやる気に火をつける2つの方法
● やる気のメカニズム「3つのステージ」
● なぜ人は思うように実力を発揮できないのか?
● 場面別!ペップトークの使い方
ご満足いただけなかったら【全額返金】いたします!
講師紹介

一般財団法人日本ペップトーク普及協会専務理事
1969年 東京⽣まれ。スキーが⼤好きで北海道⼤学に⼊学。⼤学時代からリーダーシップを 発揮し所属するばんけいスキー学校をジュニア検定合格者⽇本⼀にする。体育教員、病院リハビ リ科勤務で健康づくりに携わる。 2006年 介護最⼤⼿の株式会社コムスンに⼊社、健康事業に関する新規プロジェクトを⽴ち 上げるもコムスン事件により突如会社がなくなる。 2009年 StretchPoleの株LPN代表取締役、⼀般財団法⼈⽇本コアコンディショニング協会理 事⻑に就任。⾃分の健康は⾃分で守る「健康⾰命」、「⾷える体育⼈の育成」を志とし活動。明 るく楽しい多くの仲間と3000⼈の志の⾼いチームをつくる。 2012年 勇気づけのショートスピーチ「ペップトーク」の第⼀⼈者岩崎由純⽒とともに⼀般 財団法⼈⽇本ペップトーク普及協会を設⽴。コミュニケーションメソッドを確⽴し多数の講師を 育成。海外に⽐べ極端に低い⽇本⼈の⾃⼰肯定感を世界レベルにしよう!⾃信と誇りを持った⽇ 本にしようと勇気づけの⾔葉を広めるべく仲間とともに研修・講演会で全国をまわる。 2013年 世界最⾼峰のコーチングスクールの平本あきお⽒、宮越⼤樹⽒からコーチングを学 ぶ。スクール期間中に250⼈にコーチングをし最速記録を更新し、現在は1000⼈の⼈の⼈ ⽣を勇気づけ応援したいと夢実現1000⼈コーチングを⾏い、同スクールにてトレーナーを務 める。 2014年 株式会社てっぺんの⼤嶋啓介⽒と出会い、⽇本朝礼協会を設⽴し理事に就任。朝礼 という習慣化の仕組みを活⽤した組織活性化を⾏っている。
浦上 大輔 氏 出版書籍
セミナー詳細
日程 | 2018年12月14日(金)より配信予定 |
---|---|
会場 |
映像配信
|
セミナー受講費
受講費 | |
一般 | 8,000円(税別) |
会員 | 無料 |