社員の本音を引き出す「聞き出す」技術(講師:西任暁子氏)

 

  

 

部下の「本音を聞き出す力」の磨き方

 会社の成長と共にチームの人数は増え、
 一人ひとりにかけられる時間は短くなっていきます。

 

 創業間もない頃や、社員が数人のときには、
 まるまる一日をメンバーと共に過ごし、
 常にコミュニケーションを取りながら仕事を進められました。

 

 しかし、その仕事の仕方は
 社員数が10名を超えた頃から、変更を迫られます。

 

 直接マネジメントから、間接マネジメントへの移行。

 

 一人ひとりにかけられる時間が減っていく中で
 社長には求められるのは、次の2つです。

 

「いかに短時間で本音を聞き出すか」
「いかに短時間で自分の想いや考えを相手に伝えるか」

 

 特に「いかに聞き出すか」は重要にも関わらず、
 そこに特化したセミナーや研修が行われることは、あまりありません。

 

 そこで今回は「本音を聞き出す力」に焦点を絞り、
 その力を高める方法をお伝えいたします。

 

 

講師は元人気ラジオDJの西任暁子(にしと・あきこ)氏

 

 

 

 お招きするのは、スピーチコンサルタントとして全国の経営者やビジネスリーダーに
「話し方」の指導や研修を行う西任暁子(にしとあきこ)氏。

 

 西任氏は、ラジオパーソナリティーとして5,000人以上のゲストにインタビューをし、
 それを「声のみ」でラジオの向こう側に届けるという仕事をしてきました。

 

 その経験の中で掴んだものは「短時間で本音を聞き出し」、
「それを声だけでラジオの向こう側に届ける」という、
 実践的なコミュニケーションの技術です。

 

 今回のセミナーでは西任さまが実践の中で掴んだ
 コミュニケーション技術の中でも「聞き出す」という部分に特化して、
 その技術と心構えの両方をお伝えいただきます!

 

 

こんなことでお悩みの社長にオススメ

 

   ● 社員や部下が本音で話してくれない

 

   ● 自分が話し始めると社員や部下の顔が曇る

 

   ● 会議や雑談でシーンとした重い空気が漂う

 

   ● ついつい自分ばかりが話してしまう

 

   ● 何か言いたそうな顔をしてるのに、
   「わかりました」という返事をされてしまう

 

 

西任さまの研修に参加したお客さまの声

 

  西任さんのレッスンで、話し方の「心技体」を知りました。

  何を伝えたいのか?(心) どう伝えるのか。(技・体)
  自分の話し方の癖と、「心技体」の使い方を詳しく具体的に教えていただき、
  まさに目からうろこです。

  “話し方の科学”満載の西任トレーニングで、
  日本人男子達のパブリックスピーキング力が(僕自身を含め^^)
  飛躍的に向上する日も近いでしょう。

                          経営者.jp 代表
                           井上 和幸 様

  ……………………………………………………………………………………

  単に「話し方」を教えるだけではなく、聞き手にいかに影響力を
  与える話をするかの「内容」にまで手が及ぶレッスンは初めてでした。

  20代の頃に友人の結婚式のスピーチで大失敗をおかして以来、
  人前で話しをするのはトラウマでしたが、西任さんの愛に溢れたレッスンと、

  話し方に何かしらのコンプレックスもお持ちの方が
  いっしょにレッスンを受けていたのがとても心強かったです。

  おかげさまで、先日行った100名規模での講演も大盛況でした。
  『西任話し方マジック』恐るべしです。

                 『人を動かすメールの仕掛け』著者
                          浅野 ヨシオ 様

  ……………………………………………………………………………………
 
  完全に世界観が変わりました。

  全てのレッスンを通して、西任先生には「伝える」とは
  相手のことを想うことだと教わりました。

  それまでは人前で話す時は、自分自身しか見えていなかったですね。

  今は、聞いてくれる人、「誰に」を最初に考えてから、
  「なにを」「どうやって」伝えるかを考えています。

                   株式会社モルテン代表取締役社長
                            民秋 清史 様

  ……………………………………………………………………………………