理想的なチームつくりに必要なアプローチ

< 頭のIQより心のEQ 職場の関係良好に >

 

あなたの職場にこういった社員はいませんか?

 

「頭はいいけど仕事の成果は今ひとつ」

 

 

「仕事はできるけど仲間と一緒に働くのは苦手」

 

これらは、頭の良さ(IQ)より「心の知能指数(EQ)」に課題があるとする考え方があります。

 

そこで、管理者自らが中心となり、手本となることで、

部下の“感情”」を動かし、「風通しのよい組織風土」をつくり、

社員(個々)の職場への帰属意識と貢献度を向上させ、

チームビルディングを可能とする方法を紹介いたします。

 

 

< コンテンツ >

 

1.EQ発揮に必要な3つのプロセス

 

2.EQを発揮する上で、リーダーが備えるべき8つの能力

 

3.組織が共鳴し、組織力を上げるアイテムの紹介 

講師紹介

吉池 敦 氏

株式会社キャリアトラスティング




日産自動車株式会社で技能五輪強化選手、指導員とし活躍後、Uターンで長野へ戻り、大手製造メーカー、大手総合人材サービス会社、金融業界等キャリアア ップを通じ、社会で必要とされ続ける人財でいる為に「“安定”は自分で作ること」 を大切にしてきた。再就職を余儀なくされたリストラや希望退職者の再就職支援 等を通じ、幸せな人生には“EQ”が必要だと痛感し、心理学、EQを学び、人財 育成会社にて、幸せな人生を歩む一歩を踏み出せる講師として、“EQ”の必要性 と大切さを伝えている。心理カウンセラー、米国シックスセカンズ認定EQプラク ティショナー資格保有




セミナー詳細

日程 2015年3月3日(火)
時間 19:00〜20:30
会場
TOiGO 3F 生涯学習センター
定員
40名

セミナー受講費

初めてご参加の方 2回目以降のご参加の方
一般 5,500円(税込) 16,500円(税込)
会員 無料

関連セミナー