【映像配信】目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣

すぐに目標達成が「あたりまえ化」する方法

 

世の中には、自他共に認める「成功者」といわれる人が 2%~5%と言われています 。

 

残りの 95%~98%は、なかなかうまくいっていない人だと言われます。

 

その中でも、起業や出世で、その他大勢から、

一歩抜きに出るためにもがいている人が、約20%と言われます。

 

「頑張っているんだけど、なかなか成果に結びつかないな~」

 

「いろいろ工夫はしているんだけどいま一つどこが悪いのか、よくわからないな~」

 と思いながら、

「志は高く持ってはいるけれど、いま一つくすぶっている」

 

そんな 20%のもがいている人のためにお伝えをします。

 

 

目標を達成するためには、コツというものがあります。

 

それは目標の立て方だったり、アプローチだったりしますが、

 

それ以前に

目標達成するための行動や思考の習慣を身につけているかどうか

が重要です。

 

目標を考えることは、人生の生き方を考えること

 

てっとり早く「目標達成があたりまえ」の状態になるにはどうすればいいでしょうか。

 

その答えは簡単です。

 

身の丈にあった目標を立てればいいのです。

 

高い目標を立てて失敗して挫折感を味わうより、

少し頑張れば達成できる目標を立てるのです。

 

しかし、一方で、

「少し努力すれば達成できる目標なんて意味がない!」

 

そんなふうに思う方もいるかもしれませんが、非常に重要な考え方です。

 

 

目標とは自分を苦しめるために立てるものではなく、

自分の人生をイキイキと過ごすため、経営をワクワクするために立てるものです。

 

目標を考えることは自分の生き方、会社のあり方を考えることになります。

 

同じように頑張っていはいるけれど「成果を出せている人と、出せていない人の差

が理解できるようになる本セミナーをお見逃しなく!

講師紹介

嶋津 良智 氏

株式会社リーダーズアカデミー
代表取締役社長 兼 CEO

一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事

大学卒業後、IT 系ベンチャー企業に入社。 同期 100 名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ 24 歳の若さで最年 少営業部長に抜擢。就任 3 ヶ月で担当部門の成績が全国 ナンバー1 になる。その後 28 歳で 独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った 2 人の経営者と情報通信機器 販売の新会社を設立。その 3 年後、出資会社 3 社を吸収合併、実質 5 年で 52 憶の会社まで 育て、2004 年 5 月株式上場(IPO)を果たす。 2005 年 企業不祥事が相次ぐ中、日本のリーダーの在り方に警鐘を鳴らし、「リーダーの存 在意義とは何か?」「リーダーが果たすべき本当の役割と は何か?」「リーダーは人、企業、 社会に何を持って貢献するのか?」など、独自のリーダー教育を提唱し、次世代を担うリ ーダーを育成することを目的とした 教育機関、『 リーダーズアカデミー 』を設立。 2007 年 シンガポールへ拠点を移し、業績向上に寄与する独自プログラム「上司学」が好評 を博し、世界中で 25000 人以上のリーダー教育に携わり、日本唯一の上司学コンサルタン トとして、講演・企業研修・コンサルティングを行う。また、2 回の株式上場体験を生かし、 顧問・社外役員として経営に参画し、各企業の経営陣へアドバイスをおこなう。 同年ベストセラー著者兼ベンチャー経営者仲間の 5 人で、世界各地で活躍する日本人起業 家及びビジネスパーソンを応援する目的で、ボランティア組織 『JBN(Japanese Business Network)』 を発足し、世界 14 都市でビジネスセミナーを開催。 2013 年 日本へ拠点を戻し、現在は一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。 世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。 主な著書としてシリーズ 85 万部を突破しベストセラーにもなった『 怒らない技術 』をは じめ『 あたりまえだけどなかなかできない 上司のルール 』、『 だから、部下がついてこない! 』などがあり、累計 100 万部を超える。

嶋津 良智 氏 出版書籍

    

セミナー詳細

日程 2015年1月7日(水)より配信開始
会場
映像配信

セミナー受講費

受講費
一般 8,000円(税別)
会員 無料

映像配信セミナーのご案内


関連セミナー