ビジネスモデル×仕事術

 

 

簡単かつ、有益なビジネスモデルのつくり方とは?

 

ビジネスモデル×仕事術

 

 「お金」という概念がこの世に誕生してから、

人は「どうやって稼ぐか」に頭を悩ませ続けてきました。

 

それは個人だけではなく、“法人”としての企業(あるいは団体)であっても同じこと。

「稼ぐしくみ」を作ることは、生き残るための至上命題といっても過言ではないでしょう。

 

例えば、これから起業し、ビジネスを始める方。

そして新規事業を始める経営者の方も。

 

共通して必要になるのはビジネスモデルであり、

どんなに優れた人が起業したとしても、

ビジネスモデルが良くなければ成功するのは難しいでしょう。

 

同様に新規事業も成功要因の大半は

ビジネスモデルに依存すると言っても過言ではありません。

 

ビジネスをする上でとても重要な要因「ビジネスモデル」を

簡単に、優れたモデルを作り出す方法があるとしたら…

 

その方法とは「借りてくる」ことです。

 

 

ここで言う「借りてくる」とは、

単純に既存のモデルを「パクる」ことではありません。

 

もう少し高度化・抽象化した状態で

他のビジネスのアイデアを持ってくるということです。

 

 20のモデルで、あなたのモデルにイノベーションを起こす!

「試せばわかるはず」トライアルモデル

「誰かと誰かを結びつける」マッチングビジネス

「利益率が高くなる理由を持つ」冠婚葬祭モデル

「1つ際立ったもので人を引きつける」特売モデル

「8割の出来でもまず出してみる」ベータ版モデル

「リアルタイムという価値」オンデマンドモデル

「ベータ版モデルの進化系 とりあえず出し続ける」多生産多死モデル

「幅広い視点で見ることが利益を生む」ワイドレンズモデル

「無料に見せかけた囲い込み」オープンソースモデル

「パートナーに任せる」アウトソースモデル

「ニッチよりも狭い」ミルフィーユモデル

「需要が少ないもので勝つという発想」ロングテールモデル

「ITを使って細分化し、隅々まで埋める」稼働率最大化モデル

「自分を真似るか、他人を真似るか」二次利用モデル/模倣モデル

「知らぬ間に継続してしまう魔力」アズアサービスモデル

「余分なものはいずれなくなるという考え方」中抜きモデル

「差別化するか、コストで勝つか」早熟モデル/成熟モデル

「リアルからネットへ、そしてまたリアル」O2Oモデル

「交換条件を出す」オプトアウトモデル

「ビジネスモデルを組み合わせて対応力を生む」複合モデル

 

本セミナーでご紹介するのはこれらの20のモデル。

他の業種業界から様々なビジネスモデルを解説して頂きます。

 

通常ビジネスモデルを借りてこようと思ったら、

自身でビジネスモデルを分析し、見抜く必要があります。

 

しかし今回のセミナーにご参加いただければ、

専門家の3名から、存分に解説して頂けるので短い時間で理解が可能です。

 

あとはご自身の考えているモデルに当てはめ、

業界初のビジネスモデルを実現すればいいのです。

 

 

 講師3名のご紹介

細谷功氏

 ビジネスコンサルタント。株式会社クニエコンサルティングフェロー。東京大学工学部卒業。東芝を経てアーンスト&ヤン グ・コンサルティングに入社。製品開発、マーケティング、営業、生産等の領域の戦略策定、業務改革プランの策定・実  行・定着化、プロジェクト管理を手がける。著書に『地頭力』(東洋経済新報社)などがある。

井上和幸氏

 経営者JP代表取締役社長・CEO。1966年群馬県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルート、人材コンサルティング 会社取締役などを経て、現職。人材コンサルタントとして、企業の経営人材採用支援、経営組織コンサルティング、経営人 材育成プログラムを提供している。著書に『あたりまえだけどなかなかできない係長・主任のルール』(明日香出版社)な ど。

西本伸行氏

 ビジネスコンサルタント。2000年大阪大学卒。電機メーカーを経て、06年ザカティーコンサルティング(現クニエ)入社。 13年よりフリーのビジネスコンサルタント。主にビジネスモデル変革のコンサルティングを提供。「ビジネスを『モデル』 化する技術」(共同執筆、東洋経済新報社「Think!』連載)。