あっさり成功する人と失敗してしまう人の違いは何か?
それは「自分の居場所」を知っているかどうか、ということです。
「自分の居場所」とは社会から与えられている “役割” のことです。
その役割を “社会性” をもって強く意識したときに、それは “使命” になります。
【 社会から任された役割 = ミッション】
つまり、会社は “社会の困りごと” を解決する存在でなければなりません。
“ミッションを持っている会社” と “ミッションを持っていない会社”
どちらが成功しそうなイメージがしますか?
ミッションには会社を成功に導くための効果があります。
だから会社はミッションを持たないといけません。
では、どうすれば ”社会から役割を任された会社” になれるのか?
このセミナーではミッションを作るための “3段構え” を学びながら
ミッションの作り方・ミッションの伝え方を学んでいきましょう!
講師紹介

株式会社ビジネスバンクグループ
経営の12分野ガイド
浜口隆則と共に「経営の12分野」の統括者としてセミナーを企画/運営している。「経営の12分野」を全国の経営者に広めるために、2012年は大阪・福岡での開催を担当。2013年からは、更に2拠点を加え東京・名古屋・大阪・福岡・長野での開催を企画している。また、受講者に対しては学びを実践するためのワークショップを毎月開催し、自社への落とし込みを促進している。他にも、「経営の12分野」に関連する教材・DVDの開発や特別セミナーの企画、運営に携わり「経営の12分野」を全国各地へと広めている。
田中 健太郎 出版書籍
セミナー詳細
日程 | 2014年4月17日(木) |
---|---|
時間 |
18:30〜21:00 (受付開始 18:10〜) |
会場 |
JR大阪駅桜橋口 徒歩5分 |
定員 | 70名 |