逆境を超えた瞬間
アルプス技研を創業した当初、世の中は「いざなぎ景気」でした。
三種の神器を初めとする耐久消費財が急速に普及し、
日本製品の海外輸出が拡大、経済大国の地位を確かなものとしていました。
しかし、当時のアルプス技研は電気設計と機械設計が別々に行われており、
極めて斬新なものであったが、現実は実に厳しいスタートだったそうです。
仕事は見つからない、やっと受注した仕事も不出来だと代金をまともに支払ってもらえない。
昼間は営業、夕方から設計、深夜が勉学という日々が続いていました。
『幾度サラリーマン生活に戻ろうかと思ったかしれません。』
そう語る松井氏は、貧困と屈辱、まさに”どろまみれ“の毎日だったそうです。
この時、松井氏は、
自分にあるのは「若さと努力することと夢と希望」だけだ、そう自分を奮い立たせ、
普通の人の3倍勉強し、3倍働くことを心に決めて乗り切りました。
では、具体的にどのような行動をして、逆境を乗り切ったのでしょうか?
本セミナーで、松井氏の壮絶な過去から、逆境を乗り越えた経験を学び、
逆境を乗り越えれる経営者になりましょう!
松井氏の講演をお見逃しなく!
講師紹介

株式会社アルプス技研 創業者 最高顧問
新潟県六日町(現・南魚沼市)生まれ。昭和43年、
昭和46年に有限会社アルプス技研を設立し、代表取締役に就任。
その後、株式会社に改組し、平成16年に東証一部上場を果たす。
平成13年には「起業支援部門」において経済産業大臣賞を受賞。
平成19年3月には自らの私財を投じ、(財)
創業支援にも積極的に取り組んでいる。
著書に、「起業の心得」(産能大学出版部刊)、
「逆境こそが経営者を強くする」(東洋経済新報社刊)、
「逃げるな、驕るな、甘えるな!」(日経BP社刊)等がある。
松井 利夫 氏 出版書籍
セミナー詳細
日程 | 2013年9月19日(木) |
---|---|
時間 | 19:00〜20:30 |
会場 |
映像配信
|
セミナー受講費
受講費 | |
一般 | 8,000円(税別) |
会員 | 無料 |