リーダー・上司の存在
世界各都市で講演、経営指導していく中、
それは、若干の業種や業態、国ごとの特殊要因はあっても、結局はどこの国に行っても
「継続的かつ永続的に成長している企業には、世界共通の理由があることを・・・・。」
そこには、 組織を引っ張るリーダーの存在が大きく関係しています。
過酷な経済環境に直面するリーダーシップは今までと違います。
グローバル化する社会でのリーダーシップも今までとは違います。
これからは、人種や文化に関係のないグローバルスタンダードな
原理原則なリーダーシップが求められるのです。
これから生き残る会社・リーダーとは?
「あなたは、何のために上司をしているんですか?」
「あなたは、
「あなたはリーダーとして、もっとも大切なものは何だと考えますか?」
「あなたはリーダーとして、
どのように行動するべきだと考えますか?」、
この問に対するあなた自身の答えを見つけていただきます。
「できる上司になる秘訣」
「
をお伝えします。
講師紹介

株式会社リーダーズアカデミー 代表
リーダーズアカデミー 学長
日本リーダーズ学会 会長
日本アンガーマネジメント協会 理事
早稲田大学講師
大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と情報通信機器販売の新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52憶の会社まで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。2005年 企業不祥事が相次ぐ中、日本のリーダーの在り方に警鐘を鳴らし、「リーダーの存在意義とは何か?」「リーダーが果たすべき本当の役割とは何か?」「リーダーは人、企業、社会に何を持って貢献するのか?」など、独自のリーダー教育を提唱し、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、Leaders Academyを設立。現在シンガポールへ拠点を移し、業績向上に寄与する独自プログラム「上司学」が好評を博し、世界中で25,000人以上のリーダー教育に携わり、日本唯一の上司学コンサルタントとして講演・企業研修・コンサルティングを行う。また、2回の株式上場体験を生かし、顧問・社外役員として経営に参画し、各企業の経営陣へアドバイスをおこなう。独自で発行しているメールマガジン「リーダーズアカデミー レッスン」では、2回の上場体験から学んだ他では得られない貴重な情報を無料公開中。現在20,000人を超える会員に対して配信中。また、著者兼ベンチャー経営者仲間の5人とボランティア組織『JBN(Japanese Business Network)』を発足し、世界各地で活躍する日本人起業家・ビジネスパーソンを応援するために、世界13都市でビジネスセミナーを開催。主な著書として72万部を超えた『怒らない技術』をはじめ、累計100万を超える。
嶋津 良智 氏 出版書籍
セミナー詳細
日程 | 2013年7月12日(金) |
---|---|
時間 |
19:00〜21:00 (受付開始 18:40〜) |
会場 |
JR長野駅 善光寺口 徒歩10分 |
定員 | 70名 |
セミナー受講費
初めてご参加の方 | 2回目以降のご参加の方 | |
一般 | 5,500円(税込) | 16,500円(税込) |
会員 | 無料 |