経営については全くの素人だったと語る、宗次徳二氏。
名古屋の小さな喫茶店スタートから、
どのようにカレーハウス『CoCo壱番屋』 を1200店舗にまでの成長させることができたのか?
一般的な経営ノウハウとは一味違う、
宗次氏の経営・商売に 対する心構えや取り組み姿勢、
それに基づく実践論をお話ししてくださいます!
ゼロから上場、1200店舗超の企業へと導いた宗次流7つの経営術
1.朝から晩まで徹底的に働く
2.現場主義を貫く
3.ライバルを一切気にしない
4.お客さまのクレームは貴重な財産
5.「夢」ではなく「目標」を追いかける
6.継続的に店舗の近隣を掃除する
7.後継者を育て、潔く身を引く
『経営の極意とは、自分の事よりもお客様を第一に考えること』
経営はどこまでいっても【経営者次第】。
経営者自身が【一心に経営に取り組む】
姿勢こそが何よりも大 切なこと。
もう一度初心に戻り、
「経営者」が「経営者」であり続けるための定義を学びましょう!!
講師紹介

株式会社壱番屋創業者 特別顧問
1948年石川県生まれ。生後間もな孤児院に預けられ、3歳の時に宗次姓の養父母に養子として引き取られる。愛知県立小牧高校卒業後、不動産関連の会社に入社。結婚をきっかけに独立。不動産仲介業、喫茶店をオープン。1968年「CoCo壱番屋」の一号店がオープン。その後、フランチャイズシステムを確立し、日本だけでなく海外にも出店。2004年12月には1000店舗を達成。2005年5月には東証一部に株式上場。また、2002年5月31日をもって会長職を退き、現在、株式会社壱番屋の創業者特別顧問。他には特定非営利活動法人イエロー・エンジェルも設立し、様々な慈善活動にも取り組む。
セミナー詳細
日程 | 2013年4月18日(木) |
---|---|
時間 |
19:00〜20:30 (受付開始 18時30分) |
会場 |
JR長野駅から徒歩約10分 |
定員 | 70名 |
セミナー受講費
初めてご参加の方 | 2回目以降のご参加の方 | |
一般 | 5,500円(税込) | 16,500円(税込) |
会員 | 無料 |