Ustreamの伝道師、川井 拓也氏の登場です!
Ustreamって…
すごいことは知ってるけど、仕事には活かせてないなぁ…
という方は意外に多いのではないのでしょうか?
そこで、日本におけるUstream活用の第一人者である川井氏をお呼びしました!
テーマは、広告制作会社出身である河合氏が最も得意とする
「Ustreamを活用したプロモーション・ブランディング」について。
顔を覚えてもらうために
「参加していただいた方の要望に応えなければ意味がない」と、川井氏のセミナーは参加理由のヒアリングから始まりました。
参加者全員に共通していたのは「Ustreamをビジネスにつなげたい」という想い。
川井氏は起業家において最も大切なこと、ビジネスにおいて最も大切なことは
「顔を覚えてもらうこと」だとおっしゃいます。
様々なソーシャルメディアが存在するなか、Ustreamの強みとは何でしょうか?
主要なソーシャルメディアの特徴
・ブログ:文章、写真、分析力、考え方
・Twitter:ユーモア感、反射神経、感度
・Facebook:日常、親近感、情報共有
・ Ustream:顔、声、仕草、表情、イントネーション
これを見ただけでもUstreamに、ビジネスにおいて大切な要素がたくさん詰まっていることがわかります。
Ustreamの賢い利用法
Ustreamは視聴者の方のつぶやきをライブで共有することができます。
さらにUstreamは、Twitter・Facebook・mixi全てにつぶやくことができるので三大ソーシャルメディアからの流入が期待でき、視聴者を効果的に増やすことが出来ます。
ここでUstreamの中継の種類について学んでおきましょう。
・イベント中継 → 企画された催しごとを中継する
・中継のための中継 → 先にあるビッグイベント中継を宣伝するための中継
・プロセス中継 → 何かが出来上がっていく過程を中継する(例、プラモデルを作る、料理を作る)
Ustreamの魅力
・視聴者数は無限
・ソーシャルストリームによる相乗効果
・視聴可能エリアは全世界
・制限本数
・制限時間なし
・同時複数中継の制限なし
・様々な機器をつなぐことで高クオリティーにカスタマイズできる
Ustreamの魅力は挙げていくときりがありません。
でもダントツの魅力はやはりライブゆえに双方向のつながりが持てるということ。
例えば、セミナー中お客さまは、講師に質問して、講師はその内容を反映しながらセミナーを続けていく。
そんなやり取りが可能なので、「会場にいるよりも一体感が生まれる」ということも少なくありません。
今回のセミナーを通じてUstreamを利用すると決心した参加者の方はたくさんおられたでしょう。
例えるなら、「参加者の背中を押す」、そんなセミナーでした。
そして、背中を押されたビジネスバンク・インターン生は、
早速、川井先生のインタビューをUstream中継しました!!
講師紹介

株式会社 ヒマナイヌ 代表取締役
CM制作会社に入社後CM、映画、番組、データ放送、ウェブサイトをプロデュース。2000年に世界1周する客船の上に洋上デジタルプロダクションを設立。移動しながらのマルチキャストを実践した。独立後に開発した体験伝達メディア「ライフスライス」は2002年度 文化庁メディア芸術祭特別賞を受賞。コンテンツディレクションカンパニーのヒマナイヌを2004年に設立。
2006度 メディア芸術祭では遊具「Howdy?」とweb「ケータイと恋愛の法則が2部門で審査委員会推薦作品を受賞。「日産CUBE」「ボーダフォンLOVE定額」「トヨタ IST」などSNSの公認コミュニティの運営ディレクションを担当、mixi年賀状では
TIAAグランプリを受賞。2005年「ソーシャルネットワーキングサービス」2006年「SNSビジネスガイド」2009年「Twitterマーケティング」を共著で出版。2010年には日本のUST本第一号である「USTREAM 世界を変えるネット生中継」をはじめ「USTREAM TOUCH&TRY」「USTREAM インターネット動画中継ハンドブック」「USTREAMビジネス応用ハンドブック」などの著作や「USTREAMER養成講座」を通じてライブメディアの裾野を広げている。ライブメディアコーディネーターとして大手企業イベント、広告からセミナー、地域イベント、報道関係まで多分野の中継を担当。最近は安価な機材で映画のような中継を!を合言葉にマイクロ一眼を使ったシネUstを開拓中。2011年からはラジオ日経「アサカツ!!」月曜と「イイネ★マン」金曜の
パーソナリティも担当中である。
http://iddy.jp/profile/himanainu_kawai/
http://www.himanainu.jp/himag/?p=11
USTREAM 世界を変えるネット生中継
USTREAM TOUCH &TRY ユーストリームの使い方と楽しみ方
できるポケット+ Ustream インターネット動画中継ハンドブック
【ソフトバンク孫社長とのエピソード】
http://gs.dhw.ac.jp/news/100601.html
セミナー詳細
日程 | 2011年9月1日(木) |
---|---|
時間 | ※終了しました |
会場 |
東京都港区南青山2-2-8 DFビル5F |
定員 | 100名 |
セミナー受講費
初めてご参加の方 | 2回目以降のご参加の方 | |
一般 | 5,500円(税込) | 16,500円(税込) |
会員 | 無料 |